復縁を成功させるノウハウB復縁の切り出し方

復縁を成功させるノウハウB複縁の切り出し方

 

次に、心の整理がついて「やっぱりあの人しかいない」と

 

結論付けたとしましょう。

 

 

そうしたら、実践にはいります。

 

でも、一度別れた相手にどうやって複縁を切り出そう?

 

と考えるのが普通でしょう。

 

 

 

さて、あなたならどういう手段をとりますか?

 

 

 

メール?

 

電話?

 

直接会う?

 

手紙?

 

 

 

私が考えるランキング手段はこんな感じです。

 

 

 

1 直接会う

 

2 電話

 

3 メール

 

4 手紙

 

 

 

 

有効手段の1位としては、

 

やはり直接本人と会って話をしてもらいたいと思います。

 

 

ただ、それに行きつく手段として、まず「電話」や「メール」で

 

確認をとるのは「在り」だと思います。

 

 

 

手紙は、返事が来るタイミングが難しいですし、まずアポとりなら

 

電話かメールですね。

 

 

 

私的には、メールより、電話できちんとアポとりをしてから

 

会ってほしい…と思います。 

 

 

メールは文章上誤解になることもありますので。

 

 

 

 

 

もちろん、直接「会いに行って」 実践するのもあるかもしれませんが

 

相手の都合を考えると、ワンクッションのアポが必要なのが自然な流れでしょうね。

 

 

 

まず、しばらく冷却期間をおいているわけですから電話にしろ、メール

 

にしろ、ドキドキするのは目に見えています。

 

 

 

また向こうは今どういうライフサイクルを送っているのか?

 

ということも概要は知っておいた方がいいです。

 

 

 

突然相手が「新恋人」とラブラブなところに、あなたが飛び込んでも

 

勝ち目があることは極めて少ないといえますね。

 

 

 

こんな時は、あきらめるか、また機を待つか?ということになります。

 

 

逆に、「相手に恋人がいても、自分の気持ちをぶつけたい」

 

という方もおられるかもしれませんね。

 

 

個人的には「人の幸せをもぎとるようなことは、結局自分に

 

返ってくるのでやめておこう」 という意見が浮かびます。

 

 

 

 

しかし、「ラブラブ」でもなく恋人はいるけれどいまいち煮え切らない

 

関係の場合・・・・・・・などは、あなたが動いても差しさわりが

 

ないことも多いです。 

 

 

 

それどころか「別れたい」と思っているかもしれません。 

 

 

 

そのようなケースは私のところにもいくつか報告がありました。

 

 

得てして、前の彼女が忘れられないのだが、それを紛らわすための

 

違う恋人を別に作る。 

 

 

しかし、つきあってはみたものの、ますます

 

前の彼女と比べてしまう・・・・・・・

 

 

 

そして、前の彼女の大切さに気が付きながらも表面上は違う恋人と

 

つきあったままである。   

 

 

 

・・・・・・というようなパターンです。

 

 

 

 

 

人は、気持ちを切り替えようと行動においては「別の人」 を探そうと

 

することがあります。 

 

 

それは、前の恋人を忘れようという信念から

 

起こす行動であるのですが、この時点で既に間違っていることに

 

本人が気がつかなくてはいけません。

 

 

 

本当の気持ちを押し殺してつきあっていても、良いことなどないのです。

 

 

 

 

 

 

 

それは、新しく恋人にした相手に対しても大変失礼なことをしているのです。

 

 

前の恋人が忘れられない自分を認められない。

 

この行動は、一番前に進めないパターンの典型です。

 

 

 

もし、忘れられないのなら正直に自分の気持ちを切り替えていくべきです。

 

忘れられないのなら、自分も復縁を考えてみる・・・・・・

 

 

 

無理に忘れようとする、自分の気持ちに嘘をつこうとするから

 

ひずみが生まれるのです。

 

 

女性の場合も、同じことがいえます。

 

 

もしあなたが、そういう気持ちで誰かほかの人とつきあっているとしたら

 

それは、今すぐ辞めてください。

 

 

あなたと、新しい恋人、両方のためになりません。

 

 

これは「自分の気持ちをきちんとうけとめられていない」 から

 

こうなってしまうのです。

 

 

 

 

別れてからの考える期間が少なかったのかもしれません。

 

あるいは、「自分の気持ちを認めること」から逃げていたのかもしれません。

 

 

どちらにせよ、復縁する場合は相手の現状分析をしておいてください。

 

 

そして相手が新しい人と「幸せ」でいないようであれば

 

あなたにもチャンスがあります。

 

電話やメールで、まずはアポをとりましょう。

 

 

電話の場合、 留守電だったとします。

 

そのときにはこのようにメッセージを残しておいてください。

 

 

 

「こんにちは、 久しぶり。 どうしているかと思って

 

電話してみました。 それでは・・・・・・・・」

 

 

 

そう、内容としてはこれだけでいいのです。

 

 

 

「えっ! これじゃぁ 全然 会ってくださいとか

 

やりなおしたいから、 とか伝わらないんじゃないの?」

 

 

 

「もっと、連絡ください、とか ずっとあなたのことを考えていたとか

 

 入れなきゃだめなんじゃないの!」

 

 

いいえ、そんなことはありません。

 

 

かえって留守電に長々と

 

 

「あなたのことが忘れられない、 やりなおしたい、 絶対連絡ほしい・・・」

 

 

などと入れてみたとして、あなたが逆の立場だったらすぐに連絡する気に

 

なれるでしょうか?

 

 

なれないはずです。 「ちょっと、折り返しかけづらいなぁ・・・」

 

と思ってしまいませんか?

 

 

 

ですから、直接相手が出ない時の伝言は

 

先に記したような内容メッセージで充分です。

 

 

あとは相手があなたにまだ興味、心残りがあれば必ず

 

連絡が来るはずなのです。

 

 

 

 

 

 

 

<電話に相手が出た場合の例>

 

 

 

「もしもし。」

 

「もしもし、 ○○だけど。 久しぶり。」

 

「なんだ、どうしたの」

 

「うん、どうしているかと思って。元気にしている?」

 

「ああ、相変わらずだよ」

 

「そう。」

 

「なんだ、突然驚いた。」

 

「あのね、実はちょっと話をしたいことがあるの。

 

都合の良い日少しだけ時間をとってもらえないかしら」

 

 

という感じに切り出すと上手くいくはずです。